2018年撮ってだし

 
  • back.gif

2018年初見・初撮り (サルハマシギ、エゾセンニュウ・・・)   (12.31)
胆振へ (ウィルタネン彗星、オオワシ、キクイタダキ・・・)   (12.18)
十勝へ (白いリス、オジロワシ・・・)   (12.12)
女子会 (ヤマゲラ、エナガ・・・)   (11.12)
北大逍遥 (紅葉、ヤマガラ・・・)   (11.10)
立冬 (カケス、シメ・・・)   (11.08)
時雨の中で (ふらのギャラリー巡り・・・)   (11.04)
室蘭で (オオタカ、ハイタカ、カシラダカ・・・)   (10.22)
道央で (コマドリ、キセキレイ・・・)   (10.21)
天人峡へ (紅葉、キビタキ・・・)   (10.10)
石狩で (ヘラサギ、ダイゼン、ツルシギ・・・)   (10.07)
望岳台で (ナキウサギ・・・)   (09.28)
道東2 (河口の魚影、キアシシギ・・・)   (09.25)
道東1 (タヒバリ、アカエリヒレアシシギ・・・)   (09.24)
鷹の渡り (工場夜景、ハチクマ、ツミ・・・)   (09.23)
眠れぬ夜に (ブラックアウトの星空・・・)   (09.13)
シギチの渡り2 (コオバシギ、キリアイ、エリマキシギ・・・)   (08.30)
シギチの渡り1 (オジロトウネン、ソリハシシギ・・・)   (08.23)
盆参りの後に (アジサイ寺、レンゲショウマ、アオバト・・・)   (08.20)
ふらの花火大会 (打ち上げ花火・・・)   (08.14)
深緑の中で (アオバズク・・・)   (08.05)
涼を求めて (ヤブサメ、エゾムシクイ・・・)   (08.01)
道央で (サルハマシギ、カイツブリ・・・)   (07.25)
室蘭沖クルーズ (カンムリウミスズメ、ハイイロウミツバメ・・・)   (07.24)
雨上がりに (丘巡り・・・)   (07.17)
知床へ (ギンザンマシコ、アマツバメ・・・)   (07.04)
オホーツク南下 (マキノセンニュウ、シマセンニュウ・・・)   (07.03)
サロベツへ (ヒグマ、シマアオジ、ツメナガセキレイ・・・)   (07.02)
オホーツクへ (エゾセンニュウ、ツツドリ・・・)   (06.24)
落石クルーズ (ラッコ、エトピリカ、オオハム・・・)   (06.23)
浜中から根室へ (キツネ、タンチョウ、カッコウ・・・)   (06.22)
花畑シーズン開幕 (ファーム富田、四季彩の丘・・・)   (06.15)
遠来の友と (ミサゴ、イソヒヨドリ、コムクドリ・・・)   (06.14)
再びハヤブサ (ハヤブサ、カワガラス・・・)   (06.07)
子育ての季節2 (マガモ、オシドリ・・・)   (06.02)
道央で5 (チゴハヤブサ、アカモズ、アリスイ・・・)   (06.01)
子育ての季節1 (ハヤブサ、フクロウ・・・)   (05.31)
道央で4 (シマアジ、ハシビロガモ、バン・・・)   (05.18)
道央で3 (ムギマキ、コルリ、ビンズイ・・・)   (05.17)
今朝の鳥沼 (キバシリ、カワセミ・・・)   (05.15)
桜と鳥と2 (マミチャジナイ、コサメビタキ・・・)   (05.10)
桜と鳥と1 (オオルリ、キビタキ・・・)   (05.05)
道央で2 (コマドリ、アトリ・・・)   (05.03)
早朝散歩 (オシドリ、クロツグミ、トラツグミ・・・)   (04.28)
道央で1 (セイタカシギ、コウライキジ、チュウヒ・・・)   (04.27)
宮島沼で (マガン、オオジュリン、コチドリ・・・)   (04.26)
お帰り夏鳥 (ルリビタキ、ベニマシコ、ノビタキ・・・)   (04.19)
鳥沼で (エナガ、コゲラ、オオアカゲラ・・・)   (04.12)
杜の片隅で (モモンガ・・・)   (04.09)
札幌の公園で (エゾリス、オカヨシガモ、アトリ・・・)   (04.08)
荒磯の春 (ミサゴ、ジョウビタキ、ミヤマホオジロ・・・)   (04.07)
永山新川 (オナガガモ、トモエガモ、アメコハクチョウ・・・)   (04.05)
摩周湖から十勝へ (タンチョウ、クロヅル、ハクガン・・・)   (03.24)
霧多布から野付 (コクガン、コオリガモ、ビロキン・・・)   (03.23)
十勝で (エトロフウミスズメ、コアホウドリ、ヒレンジャク・・・)   (03.22)
春支度2 (ベニヒワ、イスカ、マヒワ・・・)   (03.14)
春支度1 (モモンガ、オオワシ、ミコアイサ・・・)   (03.13)
冬の楽しみは (サンピラー、ユキホオジロ、イスカ・・・)   (03.01)
オリンピックの合間 (ダイヤモンドダスト、ミヤマホオジロ・・・)   (02.24)
しばれた日々に (ノハラツグミ、フクロウ、ノスリ・・・)   (02.10)
マイナス29℃の朝 (サンピラー、キクイタダキ・・・)   (02.04)
日胆地区で2 (タヌキ、ツメナガセキレイ、セグロセキレイ・・・)   (02.02)
札幌で (ヤマセミ、キレンジャク、フクロウ・・・)   (02.01)
日胆地区で1 (コミミズク、ハイイロチュウヒ、ハクガン・・・)   (01.17)

今年もよろしく (光柱、マガモ、ホオジロガモ・・・)   (01.16)

inserted by FC2 system